この2週間の長期!のNY旅行も終わりです。
といってもずっと2週間、NYにいたわけではなく、ワシントンDC、それからちょこっとフィラデルフィアにもいきました。 ![]() これは、ベトナム戦争において戦死した兵士たちに祈りをささげるためのメモリアルです。 そこは緩やかに傾斜したPathがくの字に大地を切り裂くように寡黙に存在しているだけです。そして切り開かれることによって形成された大地の壁には黒御影石が築かれ、その表面には戦没兵士の一人ひとりの名前がきざまれているのです。 人々はその道を緩やかに下り、そして上って行きます。 この大地を切り裂きながらもそこを行き交う人々、そしてその人々それぞれの想いまでもを包み込むように存在するその空間は、とても感動的でした。 ベトナム戦争は、ベトナムの人々に深い傷を与えたとともにアメリカの人々にとっても深い傷を与えたものであったこと。そしてこのメモリアルの建設にあたって、Maya Lin がアメリカ社会においてマイノリティの存在であったこともあり、反対運動がおこったことなど。。 (この過程はMaya Lin A Strong Clear Vision Freida Lee Mock監督 1995という映画に描かれているそうです・・機会があったら見てみようとおもいます。) こういったいろいろな問題がこのメモリアルの背後には存在しています。 しかしこの建築はそれらのものすべてを寡黙に凛と受け止めている気がしました。 忘れることのできない空間体験でした。 ![]() ワシントン記念塔、リンカーンメモリアルはReflectingPoolにより結ばれ一直線のViewが形成されています。ワシントンメモリアルがこのReflectingPoolに写りこむ姿は非常に美しいものでした。 そのほか、現在は閉鎖されてしまっている、ホワイトハウスなども見てTVと一緒だぁと単純に感動♪ あと、個人的にお薦めなのが、ハッシュホーン美術館(Hirshhorn Museum)まるーいドーナツ型をした美術館で、その形もまぁユニークなのですが内容がとても充実していました。ちょうど開催されていた企画展のせいもあるのかも知れないのですが、これでもか!というほど近・現代アートが所狭しと並べられていました。 その中で日本人のHiraki Sawa さんという人のビデオアートの展示がされていたのですが、結構、これが面白く、ぼーーーっとみいってしまいました。アパートの一室を羊が1匹、そしてまた一匹、そして次から次へと横切っていったり、ホチキスとか鉛筆とかポットとか、その辺に散らばっているものに唐突に足が生えて動き始めたりと、通常ありえない情景なのになんだかまるで日常のように淡々と目の前を通り過ぎていく・・何なんでしょうか!!! しかしなんだか面白い・・ 不思議な作品でした。 フィラデルフィアにはL.カーンの建築をみにいきました。リチャーズ医学研究所というところです。 ![]() 中には入れそうなことがどっかに書いてあったのでワクワクして門番にたずねたら、「休暇中で僕一人だから案内できない」とかいっちゃってくれて入れないでやんの・・ 指をくわえて犬のように5周ぐらい周りを回って帰って来ました・・かなし>o< ま、でもエントランスのあたりがカーンっぽい気がしましたが・・どうなんでしょう?? ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-31 12:37
| ケンチクもろもろ
アメリカにはそもそもおいしいものは期待していなかったのですが、、、
おいしいもの、満を期して登場! ![]() 前日にNY在住のお友達よりおいしいらしいということをきいていたので (ところで彼女、高校時代の同級生なのだがNYで駐妻をはじめ、来年よりコロンビアでMBAコースに行くというツワモノ!!) う、うまい!!!クリーミー!!濃厚!!!おもわずにやけてしまひました^<>^ また帰国前にたべちゃいそう! ところでこのチーズケーキをうってるGrand Central Station は、Subwayのほかに、メトロノース?鉄道というこないだBeaconに行ったときに使った鉄道のターミナル駅なのだが、この鉄道の方の駅舎、とっても素敵でわたしはお気に入りです。 クリスマスの日には天井に素敵なイルミネーションショーを繰り広げてくれていたし! ![]() クラッシックな雰囲気がたっぷりの駅です ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-29 15:10
| others
クリスマスシーズンのこの時期はとくに街はきらきら!きれい。
街で見つけたもの編<その1> ![]() バスターミナルにて(バスを待つ人々!) ![]() 衛兵たち。。どこだったけ??あ、UBSの前だな・・ ![]() ヴィトンです。夜、とってもきれい♪(内装も結構よかった) ![]() W hotelという、内装だけスタイリッシュ?なホテル。スタイリッシュといよりオリエンタルだが・・ (宿泊料、すっごい高いらしい・・)わたしゃ、恥も外聞もなく写真パシャパシャ♪ ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-26 14:08
| ケンチクもろもろ
NYのほこりっぽさにやられ気味な私でしたが、今日はいい空気といい芸術に浸ることのできた日でした。
NY=マンハッタンではなく、ちょっと同じNYとはおもえない田舎に、非常にすばらしい美術館があります。 「Dia:Beacon」 もともとはDia Art Foundations というもともとはチェルシーにおけるアートスペースとして活動してきた団体がBeaconというHudsonRiver沿いに場所を移し、展開しているギャラリーです。まさしくチェルシーのポッシュな現代アートの作品群が特に、インスタレーション系の作品が、元々はナビスコのパッケージ工場であった建物において広々とかなりリッチ&見事に展開されています。 ![]() ![]() (ただし写真撮影NGなので画像なし・・) カタログ買っちゃいました で、NYに帰る電車であらためてガイドブックを読み直し、あ、私はまだ大事なものを見ていない・・・と気づき、シーグラムビルとメットライフビルを見にいきました。 メットライフビルは「あ、そうか。これね」ぐらいの感想でしたが・・ シーグラムビルは「ムムッ」とすこし感動してしまいました。 均等な黒い柱?とガラスの一定のリズムが均質な外壁を生み出しており、その建物自体が本当にすくっと何か、機械のように無機質に、しかし明快さをもって垂直に立ち上がっていて。。 美しいとおもいました。純粋に。 モダニズムの極地なのでしょうか?これは ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-24 14:20
| ケンチクもろもろ
寒空の中、メトロのストのため、40ブロックほどメトロポリタン美術館を含めて歩きに歩いたら、体調をさすがに崩しました。。
一日寝込んでしまいましたわ>_< で、ようやく何とか復活。(今でも喉はゲホゲホしてるけど) ![]() 物理的な空虚感もさることながら時間もそこだけとまってるような、、、広島の原爆ドームにも似た感じといえばいいのでしょうか。。そんな感じでした。。。 その跡地へのメモリアルタワー、およびモニュメントの建設に当たってはこれまでさまざまな協議が重ねられてきたようで・・ ![]() 私はD.リベスキンドが以前、その国際コンペで1等をとったということはしっていてそれからそのデザインに関して結局すったもんだが合った挙句になんだが停滞気味というのは聞いていたのですが・・ どうもデザインはすっかり変わり、D.リベスキンドも降りたようで、、他のアーキテクトのデザインになっていましたChild**とか言う人です。。 ![]() ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-24 13:02
| ケンチクもろもろ
なんというタイミングでしょう。
25年ぶりという地下鉄のストライキにぶちあたりました・・・ 昨日かった7日間、地下鉄乗り放題パスの1日分かえせーーーーって感じですが・・ ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-22 16:57
| others
![]() 中は通常通りやっているのですが・・ かなりショッキング。。 何でも外装のクラッキングが激しいので、2007年ぐらいまでかけて修繕するとのこと。。 皆さま、お知りおきを・・ ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-20 16:45
| ケンチクもろもろ
早速、いってきました。MOMA。
![]() ニューヨークはグリッド状の街並みなので、すっごくわかりやすい。 旅行者にとっては、いい街ですね。なのでまったく迷うことなく、雑誌で見ていたとおりのMOMAがすんなり現れました。 ふーしっかし、このクリスマスシーズンだからなのか。。。人人人の嵐で(新宿の比じゃない。。 そもそも個人の肉体が外人はでかいので、すっごい圧迫感・・) それにつかれてしまう。 ニューヨーカーってタフだなぁ~タフじゃないとやってけなさそう(すでに私は脱落気味。ロンドンのこじんまりした雰囲気のほうがいいや) で、肝心のMOMAですが、アトリウム(5層?吹抜け)の大空間はさすが谷口氏。視線の切り取られかたが絶妙です。 ![]() うーん。しかし展示室の感じがイマイチな印象。 強烈な時差ボケのため、午後3時あたりはボーゼン自失であるいていたせいもあるのかも知れないんだけど・・ なんだかちょっと暗いのと、その膨大な展示物と展示室なのにいすがあんまりないのが本当に疲れ果ててさせてしまうのです。さすがにきついわ・・ 結構感じがTATE MODERNと似てるんだけど、TATEのほうが大空間の心地よさが合った気がする。 時差ぼけの治ったあたりにもいっかいいってみるかなぁ~ 展示物としては私の好きな作家の作品がいっぱいあってよかった。 圧巻だったのはJ.タレルの作品。 空がぽっかり見えるのかな~なんて期待して入っていってびっくり。 そこには赤い面の空間がボーっと存在していました。 ちょうど所長のコラムにあったような、これこそまさに面色っていうのだなぁ~と思いました。 写真にとって見たけど、まったく色はでず・・・ 実物を見て感じるしかありません。 ふー ところでこの乾燥しまくった空気にはびっくり パックもってきてよかった・・ ![]() ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-18 15:40
| ケンチクもろもろ
NYにきました♪
レポートやら鬼のようにふられた事務所の仕事を何とかこなし(いく前夜は事務所にて徹夜していた・・)19時発、成田を無事とびたちました。 NYでは、大学の友達の家にお世話になります。 弁理士をしており、事務所の派遣でこちらにきています。さすが、、学生の留学とは違い、家も格段にゴージャス。。わーい!! ![]() ということで空港について、早速パチリ それから、ロックフェラーセンターで待ち合わせしてその後パチリ ![]() スケートリンクです。 今日はこれから早速MOMAに行こうと思いまーす ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-18 00:22
| others
今日はこれから、先日1次審査をつうかしたコンペの公開プレゼンテーションです・・
うーーーーどう発表すればいいんだろう 行きがけの電車で考えなければ。 終わったら事務所にいって、図面と模型をやらなければならない・・ 余裕のない一週間だぁ~ (それもこれも16日からNY行く予定にしている私がいけないんだけど・・) ■
[PR]
▲
by chel-chel-chelsea
| 2005-12-10 10:22
| ケンチクもろもろ
|
カテゴリ
以前の記事
2007年 03月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||